閉じる

ホーム > テーマ別情報 > 研修情報 > 研修・セミナー等申込 > 令和7年度食品加工支援ラボ「特別講演会」を開催します

掲載日: 2025年10月31日

ここから本文です。

【参加者募集】令和7年度食品加工支援ラボ「特別講演会」を開催します。

山形県を訪れる外国人旅行者は急増していますが、県外に比べて消費単価が低いという課題があります。そこで、外国人旅行者向けに県産農産物を活用した加工食品の販売拡大を目指すための研修会を開催します。

場所

農業総合研究センター大会議室(山形市みのりが丘6060-27)及びオンライン配信

日時

令和7年12月15日(月曜日) 13時30分~15時50分

内容

(1)講演 13時35分~15時05分
 テーマ 小規模事業者から実践出来る、インバウンド向け加工食品の開発・販売戦略の考え方 
 講 師 大泉裕樹 氏
 ・マーケティング戦略コンサルタント/プロジェクト伴走型CMO(Chief Marketing Officer)
 ・公益社団法人日本マーケティング協会公認マーケティングマイスター

 大泉裕樹氏写真

(2)情報提供 15時05分~15時45分
 テーマ 県内直売所の巡回調査の結果から見えてくること
 情報提供者 農業総合研究センター 商品化技術支援員 本木正則 

対象

農産加工事業者、食品製造業者、6次産業化支援担当者、その他関係者

チラシ

詳細はチラシ(PDF:1,170KB)をご確認ください。

申込方法

申込みフォーム(外部サイトへリンク)に必要事項を入力、

または上記チラシ裏面の参加申込書を記入の上、FAX・MAILでお申込みください。

 

お問い合わせ

農業総合研究センター

食品加工開発部
TEL:023-647-3517

バナー広告