閉じる

ホーム > 農業一口メモ > GI「山形ラ・フランス」

ここから本文です。

GI「山形ラ・フランス」

 地理的表示保護制度(略称GI保護制度)は、地域で育まれてきた産品を、地域の知的財産として保護する制度です。「山形県『ラ・フランス』振興協議会」は、令和2年にGI「山形ラ・フランス」の登録を受けました。
 協議会では、適正な収穫・出荷時期と出荷規格の遵守を呼びかけ、高品質な「ラ・フランス」の出荷を推進してきました。「山形ラ・フランス」がGI保護制度の登録を受けたことで、消費者に対する品質の証明が可能となり、他産地との差別化や輸出の促進が期待されます。
 令和9年以降、GI「山形ラ・フランス」に登録されていない、または基準を満たしていない「ラ・フランス」に、「山形ラ・フランス」や、これに類似する表示を行った場合、法律に基づき罰則が科されます。出荷団体だけでなく、個人で出荷する場合も登録が必要ですので、ご注意ください。
 GI「山形ラ・フランス」は、「山形県『ラ・フランス』振興協議会」に加盟し、生産行程管理を行うことで表示することができます。入会については、県園芸大国推進課へお問い合わせください。

農業一口メモ一覧へ

バナー広告